2020年07月
就職おめでとう (今年度10人目:通算328人)
PC講座 再開しました
今年の新卒生の様子です
令和2年3月から特別支援学校の新卒生が訓練を開始しています。
今年は、大平特別支援学校、西崎特別支援学校、島尻特別支援学校、
沖縄高等特別支援学校、やえせ高等支援学校、南風原高等支援学校、
沖縄ろう学校から新卒生が来ています。みんな素直でやる気があり、
毎日元気よく就労訓練を受けています。目標は一般企業で働くこと。
同じ目標を持ち、協力し合いながら訓練に励んでいます。
<訓練の様子>
(座学の様子です。時間内、みんな集中して取り組んでいます。)
(封入作業。とても丁寧に作業ができていました^^)
(就労基礎講座。面接時の質疑応答の文章作りをしています。)
(就労基礎講座。自己PRの文章を作成中。頑張れ~^^)
(軽量シミュレーション。衛生面を整えてから作業を始めます。)
(履歴書作成。間違えないように、丁寧に書いています。)
(OA操作。パソコンを基礎から学んでいます。)
(高教組の企業実習。清掃作業が主な仕事です。ホウキと
ちり取りを器用に使いこなし綺麗に仕上げました♪)
(履歴書作成。間違えないように、丁寧に書いています。)
(OA操作。パソコンを基礎から学んでいます。)
(高教組の企業実習。清掃作業が主な仕事です。ホウキと
ちり取りを器用に使いこなし綺麗に仕上げました♪)
新卒生のなかには、すでに一般企業に就職した人、これから面接を予定
している人がいます。また、半年や1年はミラソルで社会性を身に着け
てから就職を希望する人など、本人とご家族の希望を確認しながら支援
をしています。目標達成に向けて一緒に頑張りましょう。
(写真は承諾を得て掲載しています)