ミラソルBlog

障がい者の一般就労に関わる活動、日々の訓練の様子やイベント等を紹介するブログです。

2021年08月

令和3年8月27日(金)就労サポートセンターミラソルにてよか楽しみたい(通称:余暇隊)を開催しました。先月は運営委員のメンバーのみで試行的に行いました。今回も密を避けるため2階の広いスペースにて人数制限を行い9名の参加者と職員3名で開催しました。皆さんコロナ禍でもお仕事を頑張っています。初めに自己紹介と仕事を続けて嬉しかった事をお伺いしました。グループワークでは「コロ禍で困った事」・「コロナ禍で工夫した事」・「コロナが落ち着いたらやりたいこと」を付箋紙に意見を書いてもらいました。グループ名はミラソルのボーリングチーム名の「グレートミラソル」に決まりました。余暇運営委員のH・SさんとH・Kの2人で皆さんのコメントを発表して頂きました。今回運営委員の新メンバーにh・kさんが加わり挨拶の際には「運営委員になることを心待ちにしていました」と満面の笑みで熱く語っていました。

(仕事を続けて嬉しかった事)
・お客さんからお疲れ様と言われた。初給料をもらい店の力になっている事。給料をが貰えている事。希望休が取りやすく、ブルーレイも購入出来た事。ミラソルの職員が買い物に来てくれる事。初給料とコロナ手当の支給があった事。勤務終了後に上司からビールを頂いた事。新車を購入、コロナ手当の支給、新しい仕事が増え自信になった事。周りの人から作業が速いと褒められた事。
(グループワークの意見集)
①コロナ禍で困った事
・勤務日数が減った。外出が出来ない。カラオケに行けない。友人と計画していた旅行がキャンセルになった。飲み屋が閉っている。マスクでメガネがくもる。皆と遊びに行けないコロナ感染が心配。外食が出来なくなった。その他。

②コロナ禍で工夫した事
・カーブスに行く際はマスクと消毒に気を付けている。外出を控え自宅でブルーレイ鑑賞。太らない様に気を付けている。飲み屋が閉まっているので家飲みをしている。運動不足解消の為、自宅でストレッチ。その他

③コロナが落ち着いたらやってみたいこと
・ボウリング・カラオケ・映画。友人とランチ。マスク外したい。バーベキューがしたい。
障害者のボウリング全国大会出場。福岡県に又旅行に行きたい。モノレールで観光したい。
④今回余暇隊に参加した感想
・ちょっと嬉しかった。皆に会えて良かった。楽しかった。余暇隊のメンバーに会えて良かった。職員に会えて良かった。久しぶりに参加したので緊張したけれど良かった。初めて会うメンバーもいたので楽しかった。
・昨年よりコロナの影響で余暇隊が中止になっていたので少人数ではあったけれど久しぶりに再会できた事、自分の思いや皆の意見を聞けたことでストレス発散になった様でした。緊急事態宣言中で仕事や生活面で思い通りにならないことが多いと思いますが、これからもコロナ対策に気を付けてお仕事頑張ってください。今回参加して頂きありがとうございました。次回の余暇隊は日程が決まり次第案内します。お疲れさまでした。

         余暇隊の様子
CIMG6310
(皆さん翌日も勤務の方が多かったですが、予定通り参加してくれました。)


CIMG6302
(皆さん率直な思いを真剣に書いていま~す。)


CIMG6307
(意見発表は代表で運営委員の方2名で行ってくれました。)

CIMG6309
(他の方の意見にも興味津々で耳を傾けていました。)
*写真は本人の承
諾を得て掲載しています。


就労移行支援訓練2年・就労継続B型訓練4ヶ月を利用したK・Yさん。
8月2日(月)より中城村役場・総務課にて事務補助のお仕事がスタートしました
初めてのお仕事でとてもドキドキです
「仕事を頑張り、将来しっかり自立をしたい。」という目標をもっています。その目標に向かって頑張って下さい

写真①



〈写真は了承を得て掲載しています。〉

↑このページのトップヘ