ミラソルBlog

障がい者の一般就労に関わる活動、日々の訓練の様子やイベント等を紹介するブログです。

2021年12月

令和31224()、自立サポートセンターみらそるにて
49回さんふらわデーを開催しました。

2カ月に1回しているさんふらわデー。利用者や職員の交流を
目的に開催しています。午前中は昼食作り、午後はビンゴ大会と
みんなで歌を歌いました。楽しいクリスマスイブでした♪

<午前の様子> 料理作り

CIMG6639
(ハヤシライスを作ってま~す。料理はたのし~さ~♪)

CIMG6638
(おいしいポテトサラダを作っちゃお。食べますか?)

CIMG6648
(クリスマスケーキを作ってます。料理は気合いだ~~~^^)

CIMG6652
(これからお昼ご飯をたべるぞ! エイ、エイ、オーッ!!)

<午後の様子> ビンゴ大会と歌

CIMG6670
(1列ビンゴしたら商品を贈呈します。ハラハラドキドキです^^)

CIMG6680
(やった~!ビンゴ~~~!! プレゼントをゲットしたぜ~^^)

CIMG6661
(今回はウクレレ演奏による ”ジングルベル” 
 この日の為に一生懸命にウクレレを練習しました。)

今年最後のさんふらわデーでした。
ミラソル会は12月28日(火)まで訓練を行います。
今年の訓練もあと2日ですが、お互い元気いっぱいに頑張りましょう。


(写真は承諾を得て掲載しています)


12月23日(木)、天久ミラソルにてSUNふらわぁーデーを開催しました。
2ヵ月に1回の交流会で、食事作りとレクリエーションを行っています。
今回も感染対策を講じて、自分で食べる分のみサンドイッチとワッフルデコレーションを作りました。
今月はクリスマスということもあり、職員がホワイトシチューを作りました

サンドイッチ2階
サンドイッチ1階
(粒マスタードやケチャップやマヨネーズなど、オリジナルの味付けです)

完成品
Inked食事2階_LI











(完成品!サンドイッチも萌え段になってますね

午後はビンゴ大会
夢中になりすぎて、ビンゴになったことに気が付かない方もいました

ビンゴ商品選びビンゴ商品確認










(ビンゴになった人からプレゼントを選びます。何が入っていたのか見せあって盛り上がりました

最後は、訓練生とハンドベル演奏きよしこの夜を即興で行いました!
無茶ぶりでしたが、3回目には皆さんコツを掴んで綺麗な音色を奏でることができました

ハンドベルInkedハンドベル全体_LI










2021年の訓練もあと数日。体調に気を付けて頑張りましょう

<サンエー喜友名店に就職>

CIMG6626


令和311月に自立サポートセンターみらそるの通所を開始し、1221日から
サンエー喜友名店での就職が決まりました。今までいくつかの会社で働き、
色々な社会経験を経て、接客の仕事が自分に合っていると実感したそうです。
今後は長く働き続けることが目標、そして「お客様が気持ち良くお買い物が
できるように頑張りたい」と話されていました。年末の忙しい時期からの
スタートとなりますが、体調には十分気を付けてください。 

(写真は本人の承諾を得て掲載しています)

ミラソルの訓練生・卒業生のアート展
「第4回ミラソルのアーティストたち」の開催日が決まりました!

チラシ写真
入場は無料です。ぜひご覧下さいませ!!

展示期間 2022年2月7日(月)~2月19日(土)
会  場 Cafeめしギャラリーさまさま
住  所 那覇市首里石嶺町4-373-1(沖縄県総合福祉センター西棟2F)
時  間 11:30~14:00(月~土曜日、祝日も営業)
     日曜日お休み
     ランチバイキングあり(800円)



















来年の1月に「新春の集い」を開催することに決まりましたので、
お知らせ致します。
最近、コロナの影響も落ち着きを見せておりますが、
まだまだ気を緩めてはいけないと感じ、今年も時間帯をずらし
2部構成で
開催します。近日、メンバーに下記のお知らせを郵送します。

CIMG6636

お知らせが届きましたら、参加可否の連絡をお願いします。
参加当日に、チラシ下部の絵馬に、来年の抱負を書いてミラソルに
持って来てください。
みなさんに会えることを楽しみにしています。【職員一同】



↑このページのトップヘ