ミラソルBlog

障がい者の一般就労に関わる活動、日々の訓練の様子やイベント等を紹介するブログです。

2022年06月

児童デイサービス保護者の見学がありました。

本日、放課後デイサービス・ハッピースカイの職員3名、保護者7名の方がミラソルに来てくれました。ミラソルの取り組みをモニターで説明をし、その後は座学の様子を見てもらいました。保護者の方達は熱心に見学をされていました。

見学会

写真は了承を得て掲載しています>

 今年度6人目の就職者(通算368人目)

6月29日~ホテルアクアチッタナハに入社となりましたA・Aさんです。仕事内容は、パブリック清掃です。
A・Aさんは、休まず真面目にミラソルへ通所し、グループ就労にも積極的に参加が出来ていました。今回、3日間の実習体験をさせてもらい「ここで働きたい!」と強く希望があり、面接でその旨を伝えると、即採用が決定しました。笑顔の素敵な女性なので、お客様への挨拶等は印象よく映ると思います。
ミラソルは働く方を応援しています。コロナが落ち着いたら余暇楽しみたいでお会いしましょう。

AA

写真は、ご本人の了承を得て掲載しています>

令和4624()に自立サポートセンターみらそるにて「さんふらわデー」を
開催しました。さんふらわデーは、交流を目的に2ヵ月に1回開催しています。
今年特別支援学校を卒業し4月から通所している利用者さんもいます。

一緒に料理を作ったり、チーム対抗のレクリエーションを通して、たくさん
お喋りができて良かったと喜んでいました。


<午前の様子> 

CIMG7483
(みんなでサンドイッチ作り。美味しいのつくっちゃお~♬)

CIMG7484
(自分好みの味付けにしちゃお。僕らはハムを2枚使うぜ~^^)

CIMG7499
(今日のメニューは、サンドイッチ、ホットドック、ヨーグルトパフェ
 コーンスープでした。みんな自分で作って美味しくいただきました^^)

<午後の様子>
CIMG7531
(午後はレクリエーション。チーム対抗のボールキャッチをしました。)

CIMG7543
(各チーム内で作戦を決めて勝負!今回は接戦でした^^)

CIMG7563
(最後は生演奏で『大きな古時計』と『糸』を歌いました(^^♪)

CIMG7561
(ギター、ウクレレ、キーボード、タンバリン、トライアングル。
 みんな器用で楽器が上手です。かっこよかったです^^)

 

昨日は天久ミラソルがさんふらわデーを開催し、とても楽しかったと言って
ました。以前は天久ミラソルと合同で開催していましたが、まだまだ状況が
落ち着かないため別開催としてます。
早く一緒に開催できたら良いなと思います。

(写真は承諾を得て掲載しています)

令和4年6月23日(木)、天久ミラソルにて第52回Sunふらわぁーデーを開催しました。
午前は、冷やし中華、ベリーベリーヨーグルト、フルーツサイダーを作成
午後は、風呂桶カーリングをしました

冷やし中華は、トマトやキュウリ、ハム、たまごを彩りよくトッピング
ベリーベリーヨーグルトも、ビスケットを細かく砕くか、ザクザク感を楽しむために大まかに砕くかなど、皆さん一生懸命考えていました

作成中1階
作成中2階












デザート2


完成品2


1階食事

2階食事


午後は、職員お手製のカーリング!
洗面器を滑らして得点を狙います真剣勝負で、かなり盛り上がりました

カーリング


チーム沖縄

明日からは通常訓練になりますが、暑さに負けず頑張りましょう!





事務スタッフ 男性

今年度5人目、通算367人目の就職者です
ミラソルで訓練に励んできたT.Tさん。
6月1日より、サンクスラボ株式会社にて勤務スタートとなりました
前向きに取り組む真面目な姿勢が高く評価されていました
何事にも一生懸命に取り組むTさん。
時々リフレッシュしながら、仕事に励んで下さいね


↑このページのトップヘ