ミラソルBlog

障がい者の一般就労に関わる活動、日々の訓練の様子やイベント等を紹介するブログです。

2022年12月

偶数月は、訓練生や職員との交流会、SUNふらわぁデーを開催しています。

 

中城の自立サポートセンターみらそるでは、

午前は、昼食作りを行い、

1階ではカスタードタルト

2階ではクリスマスサラダを担当しました。

 

クリスマスサラダは、

ブロッコリー・ミニトマト・キャンディチーズを小さく切って

シーザードレッシングとクルトンで和えました

細かく切るのが大変でしたが、クリスマスらしいおいしいサラダができました。

クリスマスサラダ (3)


カスタードタルトはいちごを立体的に飾るのが大変でしたが、

見た目も可愛く・美味しく作ることができました。

カスタードクリームの硬さもちょうど良かったです

 

カスタードタルト (2)


昼食のメニューは、焼肉ライスバーガー、クリスマスサラダ、
コーンポタージュスープ、カスタードタルトの4品。
見た目よりもボリュームがあり、みなさん満足そうでした

みんなの昼食

食事完成



午後はビンゴ大会。

ビンゴになった人からくじ引きをして景品を貰います。

リーチにはなるのに、なかなかビンゴにならずヤキモキ💦

ビンゴの醍醐味をみんなで楽しみました。

ビンゴ大会


お気に入りの景品 (2)


中城みらそるではウクレレ講座を行っていて、

SUNふらわぁデーは日ごろの練習の成果を発揮する場になっています。

皆さん緊張しながらも素敵な演奏&歌声を聞かせてくれました。

みらそるバンド (2)

 

2022年も残り週間ほど。

クリスマス寒波でとても寒いですが、体調に気を付けて頑張りましょう。
(写真は本人の了承を得て掲載しています)


本日、就労サポートセンターミラソルにて
SUNふらわぁデーを開催しました
天久ミラソルと中城みらそるの利用者さんと
職員の交流の場として、2カ月に1回行っていましたが
コロナ感染対策の為各事業所で開催しています

午前中は昼食作りメニューは
クリームシチュー
チキンサンド
チョコパイリース

チキンサンドはボリュームたっぷり
チョコパイリースは、クリームやベリー
チョコをパラパラトッピング
皆さんとっても美味しそうに作っていました

IMG_1059

IMG_1067


午後は、ビンゴ大会
IMG_1072
次々と数字が読み上げられ、
リーチ!!ビンゴ~!!!と
皆さん楽しんでいました(●´ω`●)

IMG_1080
景品もゲットして嬉しそう

美味しい食事にビンゴ大会
毎日訓練を頑張っている皆さん
一日楽しく過ごせたようで良かったです

今年も残りあと少しとなりましたが
また明日から訓練頑張りましょう~!!!

(写真は本人の承諾を得て掲載しています)

最近寒くなっていますが、みなさんは元気にお過ごしのことと思います。
来年1月28日(土)に就労サポートセンターミラソルで「余暇楽しみ隊
新春の集い」の開催が決まりましたのでお知らせいたします。

CIMG8237

参加希望の方は、令和5年1月11日(水)までにミラソルに連絡してください。
みなさんのお越しをお待ちしております。


1217()にステーキハウス88にて運営委員会メンバーの忘年会を
行いました。メンバーは食欲旺盛!おっきいステーキを食べた後に、
ピザやサイドメニューのチキンポテトも注文していました^^
よく食べ、よく働き、元気で頼もしいメンバーです。
余暇隊については、今年前半は開催できませんでしたが、後半に
メインプレイスに行き、奇数年表彰も開催できました。来年こそは
運営委員一同、継続した余暇隊の開催を望んでおり、またみんなで
集まって遊びに行きたいと考えております。

CIMG8225
(お肉が柔らかく、とても美味しいお店でした。みんな満足^^)

 

1年を振り返って、余暇隊運営委員メンバーの声】

NK余暇隊隊長

 今年後半に余暇隊復活。来年の目標は日常の復活!

HK副隊長

 今年を振り返って良かったことは、メインプレイスで買い物と
 食事をしたこと。来年はコロナが終息して良い年にしたいです。

HS副隊長

 11/19FIDボウリング大会でマッスルミラソルのチームで優勝した。
 来年こそ余暇隊を。皆さんお仕事大変ですけど皆さんで力を合わせて
 頑張っていきましょう。なによりも健康が1番です。良いお年を!

KYさん

 仕事が忙しいですけど、余暇隊に参加したいです。洋服とかショッピ
 ングがしたいです。映画も観たいです。

NHさん

 来年はできるだけ参加したいです。かりゆし水族館やイーアス豊崎に
 行きたいです。

●K・Yさん

 11/19のボウリング大会でマッスルミラソルのチームの1人として参加
 した。2ゲームめで調子が良くなり、結果優勝できたのが嬉しかった。

HKさん

 那覇マラソンに参加した。ボウリング大会で優勝した。奇数年表彰で
 手伝いができた。ボウリングサークルを復活して欲しい。みんなで
 ラウンドワンに行きたい。手伝いがあれば何でも手伝います。
 12/30のボウリングマラソン大会12ゲーム頑張ります!
NKさん

 運営委員のメンバーでいっぱい相談しました。メインプレイスでゲームを
 したり食事をしたり楽しかった。ボーリング大会も楽しかった。
 コロナが終息したらカラオケやファミリースポーツランドに行きたいです。
 来年は働いて9年目になります。来年もお願いします。

運営委員メンバーのみなさん、今年1年、余暇隊の企画・運営に協力して
いただきありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。


   プラネタリウム星空体験&上手に使う お金の勉強に参加しました。


令和4年12月14日(水)就業・生活支援センターかるにあ主催の「プラネタリウム星空体験&上手に使う お金の勉強会」にミラソルから訓練生4名、卒業生1名、職員1名計6名参加しました。

 久しぶりにプラネタリウムの星空をみて皆さん癒されていましたね。

 お金の勉強セミナーでは、那覇市消費生活センター相談員の潮田さんを講師に招き、詐欺に関する再現VTR鑑賞後、悪質商法のネットトラブルのお話を聞き、知らない番号URLは絶対に開かないよう話されていました。
 訓練生の皆さんは、メモを取りつつ真剣な表情で聞いていました。ネットでの簡単にお金を稼ぐ広告などにもみなさん気をつけて下さいね!

IMG_1053

              真剣に聞いていますね。


IMG_1052



IMG_1054

       ※本人の了承を得て掲載しています。



  講師の方々、かるにあの皆さん、参加された訓練生の方々遅くまでお疲れさまでした。     

  また、セミナー開催の際は参加したいと思います。




↑このページのトップヘ