ミラソルBlog

障がい者の一般就労に関わる活動、日々の訓練の様子やイベント等を紹介するブログです。

2023年01月

今年度21人目の就職者です。v( ̄∇ ̄)v
通算383人目
去年、特別支援学校を卒業し、就労移行を10カ月間利用しました 笑顔の爽やかなU・Hさんです。今回、(株)ふれあい介護センター・介護総合施設ケアビレッジふれあい我如古にて1月26日からトライアル雇用がスタートしました。
ご本人から、コメントを頂いています。
「高教組の実習で掃除を頑張りました。これからの目標は、施設の利用者とコミュニケーションが上手にとれるようになることです」と前向きな言葉がいただけました。頑張って下さい。ヾ(=^▽^=)ノ
今度は、余暇隊でお会いしましょう。楽しみです。
IMG_1088 (2)
ミラソルは働く方を応援しています。
<写真はご本人の了承を得て掲載しています>

令和5年128()に就労サポートセンターミラソルにて新春の集いを
開催しました。久しぶりの余暇隊ということもあり、多くのメンバーが
集まり2部構成で行いました。ミラソルの卒業生たちは、この間も仕事を
続け一段と頼もしくなったように思います。新春ビンゴ大会をしたり、
今年の抱負を発表したり、みんなで楽しい時間を過ごしました。


<新春の集いの様子>
①伊川理事長よる新春のあいさつ

IMG_1102
(明けましておめでとうございます。今日はみんなで楽しみましょう!)

②新春ビンゴ大会と今年の抱負の発表
IMG_1115

(やった~!ビンゴだぜ~っ!! 新春早々運が良いな~♪)

 

CIMG8462

(なかなかビンゴにならないんだけど・・・?? 僕もだよ^^;)

IMG_1098
(自己紹介してすぐに仲良くなりました~。イエ~イ!)

<今年の抱負の発表>
IMG_1111
(ビンゴになった人から今年の抱負を発表しました。)

CIMG8456
(琉球銀行勤務:会社でできることを増やしていきたいです)

CIMG8461
(沖縄ヤマト運輸勤務:今年は友達をたくさん作りたいです。)

CIMG8471
(かねひで勤務・余暇隊隊長:今年は余暇隊を盛り上げていくぜ~^^)

IMG_1114
(日本ケアサプライ勤務:今年は身体を筋肉でバキバキにします!)

③葛原センター長による終わりのあいさつ
CIMG8475
(今日は来てくださりありがとうございました。今年は余暇楽しみ隊で
 たくさん会えることを楽しみにしています!)

④記念写真
CIMG8477
【1部:メンバー29名】

CIMG8479
【2部:メンバー27名】

久しぶりに余暇楽しみ隊でメンバーに会うことができ、職員も元気を貰え
ました。今後運営委員と話し合い、今年は余暇楽しみ隊を再開する予定です。
決まりましたら案内を郵送致します。また余暇楽しみ隊でお会いしましょう!

(写真は承諾を得て掲載しています)

120()に森川特別支援学校へ進路講話に行ってきました。
今回、森川特別支援学校の卒業生で、ミラソルからドン・キホーテに
就職したIさんと葛原センター長が講師として参加しました。

CIMG8416
(卒業生Iさんと葛原センター長とのフリートークの様子)

CIMG8405
(卒業生Iさんがリーダーで、挨拶マナー訓練を体験しました。
 初めてでしたが、みんなとても上手でした^^)


 前半は、葛原センター長より、今から準備しておくことやミラソルの
取り組みを紹介させていただき、後半はIさんと葛原センター長のフリー
トーク。Iさんがリーダーになり挨拶の練習をしたり、直接在校生の方に
今のうちにすべきことや仕事の楽しさ、目標を持つことの大切さなどを
伝えました。
 森川特別支援学校の在校生は、就職したい人や進学したい生徒が多く
います。Iさんより「これから最も大切になることは人間関係です。仕事
では先輩や同僚に助けてもらえます。進学する人は、友達と一緒に勉強
したり、教えてもらったり、コミュニケーションは必要になります。自分
から挨拶や声をかけるようにして欲しいです。」とエールを送りました。
在校生からの質問も多く、とても楽しい進路講話でした。


(写真は承諾を得て掲載しています)

<てだこ保育園>

CIMG8232


前職は介護系の仕事をしていましたが、新たな仕事にチャレンジしたい
との希望でみらそるの通所を開始。みらそるでは、一人でできることを
増やすために自立(生活)訓練を利用。一人でバス通所ができるようになり、
また自分の意見や考えを自発的に行えるようになりました。
徐々に再度働きたいと気持ちが強くなり、てだこ保育園の企業実習にチャ
レンジ。実習では、遅刻無く真面目に取り組めたことが認められ、110
からトライアル雇用を利用しての採用が決まりました。
今日から仕事がスタートしています。
今後は余暇楽しみ隊でお会いしましょう!

(本人の承諾を得て掲載しています)


↑このページのトップヘ