2023年05月
余暇楽しみ隊を開催
令和5年5月20日(土)に余暇隊を開催しました。今回は、人気の那覇
メインプレイスで食事とお買い物。みんな好きな食事を食べ、後半は
買い物やゲームセンターで一緒に過ごしていました。毎日仕事で忙しい
日々を過ごしている卒業生、久しぶりに友人と会ってお喋りをしたり
一緒に買い物をしたり、楽しい時間を過ごしていました。
<余暇楽しみ隊の様子>
(後半は自由にお買い物。文具を買ったり、欲しい物がいっぱい。)
(ゲームセンターが大人気。みんなUFOキャッチャーが上手。)
(みんなでマリオカートで勝負!ゲームを通して和が広がります。)
(太鼓の達人。好きな曲を選びリズムに乗って叩いてました^^)
(職場に持っていく水筒を買いました~。いつも元気いっぱい^^)
【記念撮影:卒業生45名、職員9名参加】
次回の余暇隊は、前回の余暇隊の時に希望があった場所から決めたい
と思います。早めに案内をブログにアップします。暫くお待ちください。
また一緒に遊びに行きましょう!
【座学紹介】
ミラソル会では、毎日挨拶マナー訓練を行っています。
挨拶は社会生活で一番大切なこと。姿勢を正し、会社で必要となる
挨拶用語を毎日みんなで元気よく復唱しています。
4月から通所を開始した方も1ヶ月が経ち、見違えるように上手に
挨拶ができるようになっています。
<挨拶マナー訓練の様子>
(立つ姿勢を確認してから挨拶練習を始めます。
胸を張って顎を引き、真っすぐ相手を見て挨拶します。)
(挨拶してから会釈。みんなとても上手に挨拶ができるように
なっています。)
ミラソルの座学は13種類あります。訓練生は毎日色々なことを
試み、体験し、自分の強みや適性を見極めています。
これから少しずつですが、訓練生の頑張っている様子を紹介して
いきます。
胸を張って顎を引き、真っすぐ相手を見て挨拶します。)
(挨拶してから会釈。みんなとても上手に挨拶ができるように
なっています。)
ミラソルの座学は13種類あります。訓練生は毎日色々なことを
試み、体験し、自分の強みや適性を見極めています。
これから少しずつですが、訓練生の頑張っている様子を紹介して
いきます。
就職しました~(^-^)
令和5年度 3人目の就職者 通算389人目
本日から、日本テクノ(株)テクノサテライトオフィスへ入社しましたN・Tさんです。(⌒∇⌒)☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
令和3年9月から、就労移行支援で1年8カ月の通所を経て、ご本人の希望する職種に就労が決定しました。その間、ワープロ部門3級を取得しました。ミラソルは卒業しましたが、来月に行われるエクセル部門3級の検定まではご本人希望により行う予定です
今回、内定が決まった時のご本人の笑顔はとても輝いており、私たち職員も心から「おめでとうございます」の言葉が出てきました。
今度は、余暇隊でお会いしましょう。
ミラソルは働きたい方・働き続けたい方を応援しています。
<写真はご本人の了承を得て掲載しています>
令和3年9月から、就労移行支援で1年8カ月の通所を経て、ご本人の希望する職種に就労が決定しました。その間、ワープロ部門3級を取得しました。ミラソルは卒業しましたが、来月に行われるエクセル部門3級の検定まではご本人希望により行う予定です
今回、内定が決まった時のご本人の笑顔はとても輝いており、私たち職員も心から「おめでとうございます」の言葉が出てきました。
今度は、余暇隊でお会いしましょう。
ミラソルは働きたい方・働き続けたい方を応援しています。
<写真はご本人の了承を得て掲載しています>
4月のSunふらわぁ~デー
*・゜゚・*今月も楽しかった~ (^-^) Sunふらわぁ~デー:.。..。.:*・゜
令和5年4月27日に那覇の事業所でSunふらわぁ~デーが行われました。お米を150グラムずつ計量し、2種類のおにぎりを握ってみました。色んな形の🍙おにぎりで個性あふれていました。
<午前中の様子>
令和5年4月27日に那覇の事業所でSunふらわぁ~デーが行われました。お米を150グラムずつ計量し、2種類のおにぎりを握ってみました。色んな形の🍙おにぎりで個性あふれていました。
<午前中の様子>