2024年02月
Sunふらわぁデーin中城
令和6年2月16日、自立サポートセンターみらそるでSunふらわぁデーを
開催しました。2ヵ月に1回、交流を目的に開催しています。
今回も職員も含め、みんなで楽しい時間を過ごしました♪
<午前の様子>
(ハンバーガーを担当。打合せバッチリ。美味しいの作るよ~)
(クラムチャウダーを作ってます。野菜が柔らかくなってる~ッ)
(見てください!ハンバーガーが完成しましたよ~!!)
(みんなで作ったお昼のメニューです。ハンバーガーセットです^^)
<午後の様子>
(午後はレクリエーション。ホワイトボードDEグラグラポンゲーム。)
(お手玉を投げてバランスをとります。落ちたら負けです^^;)
(Dチームがバランスを崩しました。Cチームの優勝~、イエ~ィ^^)
(最後は生演奏による歌を2曲歌いました。とても楽しかったです。)
2ヶ月に1回のSunふらわぁデー。初めて参加する利用者さんもいましたが
楽しかったと言ってました。一緒に食事を作ったり、ゲームをしたり、
良い交流ができたと思います。
(写真は承諾を得て掲載しています)
開催しました。2ヵ月に1回、交流を目的に開催しています。
今回も職員も含め、みんなで楽しい時間を過ごしました♪
<午前の様子>
(ハンバーガーを担当。打合せバッチリ。美味しいの作るよ~)
(クラムチャウダーを作ってます。野菜が柔らかくなってる~ッ)
(見てください!ハンバーガーが完成しましたよ~!!)
(みんなで作ったお昼のメニューです。ハンバーガーセットです^^)
<午後の様子>
(午後はレクリエーション。ホワイトボードDEグラグラポンゲーム。)
(お手玉を投げてバランスをとります。落ちたら負けです^^;)
(Dチームがバランスを崩しました。Cチームの優勝~、イエ~ィ^^)
(最後は生演奏による歌を2曲歌いました。とても楽しかったです。)
2ヶ月に1回のSunふらわぁデー。初めて参加する利用者さんもいましたが
楽しかったと言ってました。一緒に食事を作ったり、ゲームをしたり、
良い交流ができたと思います。
(写真は承諾を得て掲載しています)
Sunふらわぁデーin天久
2月15日(木)天久ミラソルでは2ヶ月に一度のイベント
Sunふらわぁデーが開催されました。
1年のうちで一番寒い2月ではありますが、
この頃は暖かく感じる日も多いですね。
なので…少し早めではありますが、今回は春っぽいメニューで攻めてみました。
午前は、
🌸カップちらし寿司
🌸すまし汁
🌸クレープ(デザートは洋風で)を作りました。
ちらし寿司作りスタート。
きゅうり、たまご、カニカマなどで盛り付けます。
初めてのクレープ作り??
クレープ上手に巻けるでしょうか??
昼食が出来上がりました!おいしそうでしょ。
午後はレクリエーション!キュンです😻
さぁ!ジェンガ始まりました。
ブロックを慎重に抜きます。真剣ですね。
やはり真剣です。
最後は歌をうたいました。みんな大好き星野源さんの「恋」。
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌ですね。
手を使って恋ダンスするメンバーもたくさんいました。
暖かかったり(暑い?)ひんやりしたりの2月も後半、
体調に気をつけて頑張りましょう!
※写真は本人の了承を得て掲載しています。
Sunふらわぁデーが開催されました。
1年のうちで一番寒い2月ではありますが、
この頃は暖かく感じる日も多いですね。
なので…少し早めではありますが、今回は春っぽいメニューで攻めてみました。
午前は、
🌸カップちらし寿司
🌸すまし汁
🌸クレープ(デザートは洋風で)を作りました。
ちらし寿司作りスタート。
きゅうり、たまご、カニカマなどで盛り付けます。
初めてのクレープ作り??
クレープ上手に巻けるでしょうか??
昼食が出来上がりました!おいしそうでしょ。
午後はレクリエーション!キュンです😻
さぁ!ジェンガ始まりました。
ブロックを慎重に抜きます。真剣ですね。
やはり真剣です。
最後は歌をうたいました。みんな大好き星野源さんの「恋」。
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌ですね。
手を使って恋ダンスするメンバーもたくさんいました。
暖かかったり(暑い?)ひんやりしたりの2月も後半、
体調に気をつけて頑張りましょう!
※写真は本人の了承を得て掲載しています。
日経ビジネス専門学校さんが来られました。
那覇みらい支援学校より見学がきました!!
2月13日に那覇みらい支援学校より、生徒8名、先生4名がミラソルの事業所見学に来てくれました
ミラソルの紹介や基本のあいさつやマナーの大切さ、
地域や企業で必要なこと、
家でも家事等積極的にやってほしいと伝えました。
また、特別支援学校を卒業し、ミラソルで訓練・就職した先輩たちの紹介等もしました
皆さん、説明後はセッションに興味をもって見学していました。
ぜひ実習にも来てくださいねお待ちしています