ミラソルBlog

障がい者の一般就労に関わる活動、日々の訓練の様子やイベント等を紹介するブログです。

2024年06月

令和6628()に自立サポートセンターみらそるでSunふらわぁーデーを
開催しました。2ヵ月に1回、通所している訓練生を対象に、事業所内の交流を
目的に行っております。みんなで一緒に料理をしたり、レクリエーションや歌を
楽しんだり、とても有意義な一日でした。


<さんふらわデーの様子>

IMG_20240628_104112
(午前中はみんなで昼食作り。美味しいタコライスを作りま~す!)

IMG_20240628_103813
(レタスの千切り。切り方を教えるとすぐに上手に切れました^^)

IMG_20240628_105156
(デザート作り。みんなでワッフルの盛り付けを考えました。

IMG_20240628_112922
(タコライスの完成~。とても上手に作れました。美味しかったです。

IMG_20240628_114739
(昼食タイム。みんなで作ると美味しいですね。完食してました^^

IMG_20240628_125944
(午後はレクリエーション。UFOバレー大会を開催。目指せ、高橋藍選手!

IMG_20240628_130641
(でっかい空気のボールをアタック‼ 白熱してました^^;

IMG_20240628_133507
(後半は、みんなで歌を歌いました。ウクレレの生演奏で。

IMG_20240628_133758
(調理やレクなど一緒にやることで、さらに仲良くなりました^^


レクリエーションでは、クーラーが効いている室内で行いましたが、
みんなハッスルし、汗をかきながら試合を楽しんでいました。
みらそるの訓練生は、暑さに負けずみんな元気でした。

(写真は承諾を得て掲載しています)


令和6年6月25日(火)、天久ミラソルにてSunふらわぁーデーを開催しました。
2ヶ月に1回交流を目的としており、午前中は食事作り、午後はレクレーションをしました。

今回のメニューは
★トルティーヤ
★コンソメスープ
★キラキラゼリーポンチ です!


カット作業
(トマトとチキンを半分にカットします)

トルティーヤ包み
(具材をのせて、包みます。きれいに包むのが難しい・・・)


完成品
(完成品!ゼリーポンチの中に★のラムネを入れたんですが…写りませんでした


完成後2
(上手にできました!)

完成
(初めてのSunふらわぁーデーの訓練生もいました)


午後はチームに分かれて「テルテルGOⅡ」で勝負!
テルテル坊主を投げて、傘やバケツに入ればポイントがもらえます。
去年は後ろ向きに投げるバージョンをしましたが、少し難しかったのでルールを変更して行いました。

レク

レク 前から
(狙いを定めてなげます!)

優勝2チーム
(同点となり2チーム優勝となりました


最後は、「世界中の子供たちが」という曲を、手話を交えて歌いました
最近では、沖縄ろう学校の卒業生が訓練に参加したり、生徒さんが実習に来たりと手話に触れる機会が増えています。その中で「手話をできるようになりたい!」という訓練生も多くいたため、初めて手話ソングを歌いました。
何度か練習をすると、みなさん上手に出来ていましたよー

手話ソング 虹
(「虹」を練習している様子です。これは皆さん完璧でした


手話ソング


梅雨明けして暑い日が続きますが、暑さに負けず頑張りましょー

【7月の余暇隊の案内】
100_0385

前回の余暇隊の時に、次回はカラオケと決まりましたが、
カラオケ店さんに先約が入っており、残念ながら予約がとれませんでした。
今回はカラオケから焼肉キング新都心に変更になりましたのでお知らせ致します。

いつもの余暇隊は夕方に開催していましたが、今回はランチタイムに
なります。時間は11:00~12:40の100分間です。お肉はもちろん、冷麺や
ビビンバなどのご飯類、キムチやサラダ、デザート、アイス・・・などなど、
種類がたくさんあり、食べ放題です。
焼肉キングさんは初めての場所です。7月の余暇隊もみんなで楽しみましょう!


令和6年6月15()にジミー那覇店にて余暇楽しみ隊を開催しました。
梅雨時期の悪天候のなか、バスや徒歩で来られている方も多くいました。
今回は父の日フェア。お寿司やスペアリブなど豪華なメニューが用意され
ており、おいしい食事を食べながら、みんなで楽しい時間を過ごしました。

 

<余暇隊の様子>

IMG_20240615_171024
 (今回はジミー那覇店さんを予約。いつもありがとうございます。)

 

IMG_20240615_173507
 (父の日フェアを開催してました。さらに豪華な食事でみんなびっくり!)

IMG_20240615_173501
(余暇隊隊長も納得の料理でした。ローストビーフがまいう~^^)

IMG_20240615_173637
(店内は雰囲気がとてもよく、料理も美味しく、テンション上がります)

IMG_20240615_174642
(カメラを向けると、みんな良い笑顔でポーズをとってくれます^^)

IMG_20240615_174453
(女性メンバーは、盛り付けも綺麗でした。女子会してました^^)

IMG_20240615_174315
(バイキングでお替わり自由です。みんないっぱい食べてました~)

IMG_20240615_174751
(ここの男子会は、笑い声も大きく、とても盛り上がってました♪)

IMG_20240615_174510
(笑顔から美味しさが伝わってきますね^^

IMG_20240615_173737
(お腹が落ち着き「久しぶり~」と声を掛け合っていました。
 コミュニケーションがとても上手です^^


IMG_20240615_181437
(食後にケーキがいっぱい。早めの誕生日・・・?でした^^;)

IMG_20240615_190202
【集合写真:卒業生53名、職員9名参加】

余暇楽しみ隊は、ミラソル会から就職し卒業した方々の交流を目的とした
イベントです。毎月第3土曜日に開催しています。楽しみにしてくれてい
る卒業生も多く、毎月5060名程の卒業生が集まります。

 

次回は希望が1番多かったカラオケです。

早めに案内を郵送します。少々お待ちください。

今年度2人目 通算411人目の就職者は、
6月12日(水)からコンタクトセンターを中心に、
ITを活用したBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を展開している会社で働いているK・Tさんです

支援学校を卒業してから1年2ヵ月、
ミラソルの就労移行支援を利用しました。
最初は、どんな仕事に就きたいのか
わからなかったK・Tさんでしたが、
ミラソルに通いながら普通自動車免許を取得
PC講座に参加して、昨年の12月にワード3級を取得💻
今は6月末に行われる予定のエクセル3級取得に向けて
頑張っているところでした。

ご本人が担当するのは、社内の清掃と軽作業。
朝は少し早いですが、「体を動かす仕事がしたい!」と
希望し見事合格
初めての仕事でかなり緊張している様子ですが、
何事にも前向きに真面目に取り組むK・Tさん。
お仕事、がんばってください

IMG_②

(写真はご本人の了承を得ています。)






↑このページのトップヘ