ミラソルBlog

障がい者の一般就労に関わる活動、日々の訓練の様子やイベント等を紹介するブログです。

2024年12月

令和6年12月25日(水)、自立サポートセンターみらそるにて
第67回さんふらわぁデーを開催しました。今日はクリスマス。
クリスマスらしいメニューをみんなで作り、後半はパソコンが
得意な利用者さんがプログラミングしたゲームで楽しみました。

<午前の様子>
IMG_20241225_104417
(今日のメニューは「クリスマス・スペシャルランチ」です。イエイッ^^)

IMG_20241225_104116
(クリスマスケーキのデコレーション。みんな上手ですよ。)

IMG_20241225_113658
(あまりにも上手に盛り付けができ、みんな写真を撮ってました~♪)

IMG_20241225_113944
(みんな大好きハンバーグ。スペシャルなお味でした^^)

<午後の様子>
IMG_20241225_133118
(午後は「巫女、マネーゲーム」をみんなで楽しみました。彼が独自で
 プログラミングを勉強し、作ったゲームです。すっごく楽しいゲームです。)


IMG_20241225_132818
(本当によくできたゲームで、みんな見た瞬間びっくりしてました~^^;)

IMG_20241225_132033
(みんなゲームを体験しました。すごい集中力!大盛り上がり!!)

IMG_20241225_130019
(見てる人も楽しめます。「タイ焼きを取れ~」とつい声援がでます^^)

IMG_20241225_135256
(後半はウクレレ生演奏の曲で歌を歌いました。リズム感最高~^^)

IMG_20241225_135535
(みんなでクリスマスソングを歌いました^^ メリークリスマス♪)

今年最後のさんふらわぁデー。みんな楽しそうに過ごしていました。
今回プログラミング言語を見せてもらいましたが、何がなんだかさっぱり分かりません。
こんなプログラミングを独自で学び、ゲームまで作ってしまうなんて。スゴイですね。
「パソコンでこんなことができるんだぁ~」とみんな感心していました。

(写真は承諾を得て掲載しています)

令和6年12月24日(火)、天久ミラソルにてSunふらわぁデーを開催しました。
2ヶ月に1回、交流を目的として開催しています。

今月はクリスマスということで、
サンドイッチ
クリスマストライフル
ビーフシチュー
を作りました。

サンドイッチ作り 1階
(ゆで卵の殻をむいて、レタスやマヨネーズをトッピングします)

カスタード作り
(牛乳を入れてカスタードクリームを作ります。みんな興味深々です

完成品 1階
(完成しましたー

完成品 単体
(メンバーが作った完成品です

トライフル
(カステラを小さく切り、コーンフレークやホイップ、アラザンなどで飾り付け


午後は、毎年恒例のビンゴ大会です
ダブルリーチ、トリプルリーチにはなるけど、なかなかビンゴにならず苦戦しました
ビンゴ2

ビンゴ1位
(ビンゴ1位

ビンゴ2位
(ビンゴ2位

最後はハンドベルの演奏と、クリスマスソングを歌いました
ハンドベルは即興でしたが、綺麗な音色を奏でていましたよー

ハンドベル2

クリスマスソング

今年の訓練も残りわずか!
寒くなっていますので体調に気を付けて、笑顔で御用納めを迎えましょう

(※写真は本人の了承を得て掲載しています。)



(o^∇^o)ノ
今年度10人目の就職者 通算419人
令和6年12月23日から 日本郵便(株)郵便事業総本部 沖縄支社 南風原中郵便局
での勤務がスタートした M・Rさんです。
毎日休まずミラソルに通所し、元気いっぱいの挨拶ができる方です。
何でも一生懸命に頑張ります!とやる気満々です。
年末に向けて寒くなりますが、体調には気を付けて頑張ってほしいですね。
今度は、余暇楽しみ隊でお会いしましょう
R
<写真はご本人の了承を得て掲載しています>

令和6年12月14日(土)、余暇楽しみ隊の運営委員会メンバーの忘年会を開催
しました。場所は、いつもお世話になっているジミー那覇店さん。
この日はウィンタースペシャルメニューとなっており、年末らしい豪華な
食事を堪能してきました。残念ながら県外のスポーツ大会に参加や仕事で
来れなかった方もいましたが、運営委員みんなで力を合わせ、来年も楽しい
余暇楽しみ隊を開催していくことを話し合いました。

IMG_20241214_183022


『今年を振り返って』のコメントも頂きましたのでご紹介します。

N.K隊長 品出し全般の仕事をしています。働き続けるための秘訣は、
         体調と時間の管理です。プラモ買い過ぎたかな。

H.Kさん 今年は、コロナにかかってしまったので、来年は健康第一で。
      グループホームを早く卒業できるように頑張るぞ!

T.Mさん 参加できるものを選んで楽しめたらいいかな~と思いました。
      来年も頑張りたいです。

N.Kさん 余暇隊では、カラオケ2回、サンエー2回、焼肉きんぐ、
      同窓会をやって良かったです。来年は、行ってないシェーキー
      ズと天久スポーツランドに行きたいです。

K.Yさん 今年は、コロナが落ち着いて本格的に活動が出来たり、初の
      試みとして昼に開催したりと色々なことがありました。
    (ボーリングの大会で2位になったり)。来年は、余暇隊の
      イベントに多く参加できるようにしたいです。

H.Jさん 今年は運営委員会に入ったこと、体が少しはよくなったこと、
      仕事が忙しくなったことなど、色々ありました。

H.Kさん 今回は、サッカーの全国大会と余暇楽しみ隊の忘年会の日程が
                重なってしまい、参加できず残念でした。
                運営委員になって3年ほどになりましたが、
      1月からまた運営委員の活動を頑張りたいです。

運営委員のみなさん、今年一年仕事をしながら余暇楽しみ隊の開催にも
注力していただき、ミラソル職員一同感謝しております。
また来年も宜しくお願い致します。

CS検定ワープロ部門3級表彰

令和6年11月29日(金)にCS検定ワープロ部門3級の検定試験を行い、その結果が出ました。試験を受けた皆様、全員合格おめでとうございます。当初は、問題を解く時間が間に合わず心配しましたが、4カ月間自分の課題を毎回振り返りながら頑張り、嬉しい結果となりました。

S

おめでとうございます。

入口4名

(みんな合格でうれしぃ~さ~


IMG_20241212_133833

(中城のメンバーも揃って合格で~す。やったね。


※1月からは、表計算(エクセル)3級スタートします。頑張るぞ~

※掲載している写真は、本人の了承を得ております。







↑このページのトップヘ