令和6年6月25日(火)、天久ミラソルにてSunふらわぁーデーを開催しました。
2ヶ月に1回交流を目的としており、午前中は食事作り、午後はレクレーションをしました。

今回のメニューは
★トルティーヤ
★コンソメスープ
★キラキラゼリーポンチ です!


カット作業
(トマトとチキンを半分にカットします)

トルティーヤ包み
(具材をのせて、包みます。きれいに包むのが難しい・・・)


完成品
(完成品!ゼリーポンチの中に★のラムネを入れたんですが…写りませんでした


完成後2
(上手にできました!)

完成
(初めてのSunふらわぁーデーの訓練生もいました)


午後はチームに分かれて「テルテルGOⅡ」で勝負!
テルテル坊主を投げて、傘やバケツに入ればポイントがもらえます。
去年は後ろ向きに投げるバージョンをしましたが、少し難しかったのでルールを変更して行いました。

レク

レク 前から
(狙いを定めてなげます!)

優勝2チーム
(同点となり2チーム優勝となりました


最後は、「世界中の子供たちが」という曲を、手話を交えて歌いました
最近では、沖縄ろう学校の卒業生が訓練に参加したり、生徒さんが実習に来たりと手話に触れる機会が増えています。その中で「手話をできるようになりたい!」という訓練生も多くいたため、初めて手話ソングを歌いました。
何度か練習をすると、みなさん上手に出来ていましたよー

手話ソング 虹
(「虹」を練習している様子です。これは皆さん完璧でした


手話ソング


梅雨明けして暑い日が続きますが、暑さに負けず頑張りましょー